🌿 自律神経専門整体 GREEN
メニュー・料金
🌿 全身バランス調整
¥15,800 / 150分 施術 120分 + カウンセリング込み
¥12,800 / 120分 施術 90分 + カウンセリング込み
― 体の歪みを整え、自然な動きと回復力をサポートする整体 ―
頭から足先まで全身を丁寧にチェックし、筋肉や関節の硬さや歪みをやさしく整えていきます。筋肉・骨・神経のバランスが整うことで、姿勢や体の動きがスムーズになり、日常の動作が楽に感じられるようになります。
血流やリンパの流れを促すことで、慢性的な疲れやコリの改善もサポート。腰痛や肩こり、背中の張り、膝や股関節の違和感など、日常生活で気になる不調にも対応しています。
施術後には、家でもできる簡単なストレッチやセルフケアの方法もお伝えします。
「体が軽くなる」「動きやすくなる」と実感できる、心身ともに快適な状態を目指した全身調整の整体です。
🌿 こんな方におすすめ
慢性的な肩こりや腰痛がある
背中や首の張り、疲れがなかなか取れない
姿勢の歪みや体の左右差が気になる
動きにくさや関節の違和感を感じる
日常生活や仕事で疲れやすい
スポーツや運動後の疲労を早く回復させたい
体のバランスを整えて、動きやすい身体を手に入れたい
🌿 自律神経の調整
¥9,800 / 90分 施術 60分 + カウンセリング込み
― 心と体のリズムを整え、元気を取り戻す整体 ―
日々の疲れやストレスで乱れた心と体のリズムを、やさしく整えていきます。頭から背中を中心に筋肉をほぐし、自律神経のバランスを整えることで、呼吸や血流、姿勢まで自然に整っていきます。
交感神経と副交感神経の切り替えをスムーズにし、眠りの質を高め、気持ちも落ち着きやすくなるため、不眠や頭痛、めまい、疲れやすさ、動悸や不安など、心身の不調にしっかり対応できます。
施術後には、日常でできる簡単なセルフケアや、姿勢・呼吸の整え方もお伝えします。
「頭が軽くなる」「気持ちがふっとラクになる」その感覚を感じながら、心も体もバランスのとれた状態へ導く整体です。
🌿 こんな方におすすめ
朝起きても疲れが取れない、だるさが続く
眠れない、眠りが浅い、途中で目が覚める
頭痛・肩こり・めまい・耳鳴りがある
ストレスや不安が続き、心が落ち着かない
仕事や家事、勉強に集中しにくい
自律神経の乱れによる不調を改善したい
🌿 社会人向けスポーツケア
¥4,500 / 30分
― 仕事も運動も楽しめる、ケガをしにくい体づくり ―
部活動や趣味のスポーツ、ジムでのトレーニングでたまった疲れや筋肉・関節の負担をやさしく整え、体の動きをスムーズにします。腰や肩のコリ、膝や足首の違和感など、日常生活にも影響する不調にも対応できます。
筋肉や関節のバランスを整えることで、ケガの予防はもちろん、動作効率もアップ。仕事での疲れや姿勢のクセも考慮し、疲れが残りにくい体づくりをサポートします。
趣味やスポーツを長く楽しみながら、日常生活での不調も改善できるよう、心と体の両面からしっかり支える整体です。
💡 こんな方におすすめです
運動後の疲れがなかなか抜けない
スポーツやトレーニングで慢性的な痛みがある
ケガを予防しながらパフォーマンスを上げたい
仕事と運動を両立させたい
🌿 中高生のスポーツケア
¥3,500 / 30分
― ケガを防ぎ、パフォーマンスを最大限に引き出す整体 ―
部活動やクラブでの練習でたまった疲労や、筋肉・関節への負担を的確にケアし、体のバランスを整えます。動きのクセを修正することで、ケガの予防はもちろん、効率的でスムーズな動作をサポートします。
腰痛や膝痛、足首の痛み、肩の違和感、慢性的な疲労など、スポーツによるさまざまな不調にも対応。成長期の骨や関節に配慮しながら、安全にパフォーマンスの向上を目指します。
🌿 中高生のスポーツケアがおすすめな人
部活やクラブ活動で練習後に疲れが残りやすい
腰や膝、足首、肩などに慢性的な痛みや違和感がある
ケガを予防しながら、練習や試合でのパフォーマンスを上げたい
姿勢や動きのクセが気になる
大会や試合前にベストコンディションで臨みたい
成長期の体に負担をかけず、安全に運動を続けたい
🌿 小学生のスポーツケア
¥2,500 / 30分
― 成長期の身体を守り、のびのび動ける体づくり ―
成長期の身体は使い方や負担のかかり方が大人と違うため、練習でたまった疲れや筋肉・関節の歪みをやさしく整えます。筋肉や関節のバランスを整えることで、ケガをしにくく、スムーズに体を使える身体づくりをサポートします。
特にバドミントンやハンドボールなどで多い、膝の痛み(オスグッド)やすねの痛み(シンスプリント)、腰痛、足の痛みにも対応。姿勢や動きのクセをチェックしながら、身体を上手に使うための指導も行います。
🌿 小学生のスポーツケアがおすすめな人
部活や習い事、運動の後に疲れや痛みが残りやすい
膝(オスグッド)やすね(シンスプリント)、腰、足の痛みがある
姿勢や体の使い方のクセが気になる
ケガを予防しながら運動を続けたい
成長期の体に負担をかけず、安全にスポーツを楽しみたい
練習や試合で元気に動けるようにサポートしたい
ご利用にあたって
初診料は無料です。対象は小学生から高校生までの学生となります。
初回は問診やカウンセリングを含めて、通常の施術時間にプラスして15〜30分ほどお時間をいただきます。
表示料金はすべて税込みです。ご予約時間の5分前を目安にお越しください。
ご予約はLINE予約からお願いいたします。
営業時間・休日
営業時間 10:00 ~ 20:00
休日 日・月・祝
理念
「人のために最善を尽くし、生活の質(QOL)やパフォーマンスの向上を支える」
私たちは、一人ひとりの心と体に寄り添いながら、日々の健康や成長をサポートしていきます。
小さな変化も大切にし、改善と前向きな一歩を共に歩むことを大切にしています。
資格・実績
医療系資格
理学療法士(国家資格)
脳卒中認定理学療法士
運動器認定理学療法士
3学会呼吸療法認定士
フレイル対策推進マネージャー
地域包括ケア推進リーダー
介護予防推進リーダー
福祉住環境コーディネーター2級
赤十字救急法救急員
臨床実習指導者講習会終了
その他の資格
第2種電気工事士
危険物取扱者 乙種第1~6類
クレーン運転士
玉掛け技能講習修了
ファイナンシャルプランナー3級
所属歴
山口県スポーツ協会トレーナーバンク
山口県アスレティックトレーナー協議会
日本ハンドボール協会 トレーナー専門委員会
トレーナー歴
山口県代表 少年女子バドミントン
柳井商工高校 男女バドミントン
山口銀行 YMGUTS 女子ハンドボール
山口県代表 成年男子・女子ハンドボール
徳山商工高校 男子ハンドボール
自律神経を整える重要性
自律神経は、内臓の働き・代謝・体温などをコントロールし、私たちの健康を支えています。
昼に活発な「交感神経(アクセル)」と、夜に優位になる「副交感神経(ブレーキ)」がシーソーのようにバランスをとりながら働いています。
脳腸相関と自律神経
腸には免疫細胞の約70%が存在し、脳と腸は密接につながっています。
脳腸相関が重要な理由
ストレスが腸の不調を招く(例:過敏性腸症候群)
幸福ホルモン「セロトニン」の90%が腸で作られる
腸の状態は、うつ病や認知症の改善にも関係する
幸福感と自律神経
幸福を感じる三大ホルモン
セロトニン的幸福:心と体の健康
オキシトシン的幸福:人とのつながり・愛情
ドーパミン的幸福:成功や達成感
まずは「健康=セロトニン的幸福」を築くことが、毎日の幸せにつながります。
👉 ご自身の不調やお悩みを改善し、健康で笑顔あふれる生活を一緒に目指しましょう。